必要以上に若く見られたい・・前は思ってました。
今はそれよりも
あの人いつもハツラツとしてるよね!
いつも元気だよね!
と人から思われるように過ごしたいな~と思っています。
「若々しい」と「若作り」の違いはなに?
若作りだと感じる人は、見た目ばかりに気を取られ、実年齢より若いと思われたいことが全面に出てしまっているように思います。
例えば街を歩いていて、目に留まった20代の女性が着ていそうな服装。
なんとなく後ろ姿に違和感を感じたので、振り返って見てみたら……
こういうのどう思いますか?
ちょっと?いやかなりひいちゃいますよね。
とても頑張っている、でも違和感、似合ってない。
もちろん好きな服を着るのはいいことですが、やはり年齢とかけ離れすぎた服装をしていれば、若作りだと思われても仕方ありません。
メイクもそう。
やはり客観的に自分を見る目が必要だと思います。
若作りは「足す」若々しいは「引く」
若作りは歳以上に若く見せたいといろんなものを「足す」=頑張りすぎている、無理している「痛い人」。
若々しいはハツラツとした印象に見せるために、ゴテゴテ飾らず「引く」=なんかかっこいい「自然な人」。
だからって何の手入れもしないのとは違いますからね(笑)
若々しくいるために気をつけていること
無関心・必要以上に保守的になる
「あの人ステキだな~」
「あんな女性になりたいな~」
そんなハツラツとした姿を見たら、「わたしもあんな風になりたいな」と思うもの。
例えば、洋服もシンプルだけどかっこよく着ている人を見れば、
どこで買ってるのかな?
あんな感じの服ユニクロで見たなぁ~
あんな感じで着ればかっこよく見えるんだな~
そう思えるのも若さを保つ秘訣です。
「服なんてなんでもいいでしょ」
「めんどくさい」
「今のままでいいわ」
と言い始めたら要注意です。

前のわたしはそうだったかも。
前のわたしは、太っているから何着ても似合わないとあきらめてました。
でもぽっちゃりしてても、かっこよくお洋服を着ている人、いっぱいいます。
ユーチューブで「50代 ぽっちゃり ファッション」と検索してみてください。
いっぱい出てきます。
今はファストファッションで着回しまで考えてかっこよく着ているので、お財布にもやさしいです。
とても助かります。
ないものを追い求めすぎてムキになる
「きれいになりたい」「老けたくない」



すごくわかりますよ。
でもすぐにどうにもならないことってありますよね。
目じりの下がたるんでるから、すぐにピンとさせたい。
ほうれい線をすぐに消したい
とか。
そんなことをクヨクヨ考えず、できることからコツコツ始めてみる、そして続ける。
そんなことしてもこの歳で・・と思う方、わたしはそんなことないと思いますよ。
わたしも人に言えるほどきれいになったわけでもないし、まだまだですけど、ぜんぜん意識せずしないより、した方が、確実に良くはなっていると信じてます!
悪口やグチばかり言わない
グチなんか特に言いたくなりますよ。
うちのダンナはなにもしないしぃ~とか(笑)
でも今ここで言ってもな~んにも解決しないですもんね、本人に言わなくちゃ。
前はわたしほとんど言わなくて、ずっと我慢して我慢して口も利かなくなって、雰囲気も悪くなって・・て感じだったんですよ。
今は、少しマシになっている気がします。
我慢しなくてもいいのにと娘には言われますが、もうこれはわたしの性格でしょうね。なかなか言い出せないのよ。
それでも、前よりは言うようになったと思います。
だから前よりわたしはストレスはないです。(ダンナはストレスかもですが(笑)
やっぱり悪口とかグチとか、言いすぎるのもどうかな~と思うし、ぜんぜん言いたいことも言わずに我慢しすぎるのもどうかなと思います。
見た目も心も美しく。若々しくいるためにわたしがやっていること
ポジティブに前向きに
毎日生活していると、腹が立つこともあったりイライラする出来事もあります。
もともとすぐ落ち込みすぐに立ち直る性格(単純)なんですけど、腹が立ったりイライラしたら深呼吸して、意識して気持ちを切り替えるようにしています。
あと、姿勢。
もともと反り腰なので、最近はお腹に力を入れて歩くようにしています。それを意識するだけでも背中がピンとなります。
流行をほどよく取り入れる
これがなかなか、ファッションに疎いわたしには難しいのですが、ユーチューブのファッション動画などを見て、自分ができそうなものを取り入れていこうとしています。
服も無難な、黒、白、グレーなどが多いのですが、小物に赤や明るい青、緑などを使うようにしています。
アクセサリーもシルバーばかりだったのですが、ゴールドの小物を買って挑戦しています。
幅広い年齢層の集まりにも参加してみる
今までは興味があっても、人見知りなので、なかなか参加することができませんでした。
50代になって、そういう集まりにも参加してみようと参加したりもしてます。
30代~60代ぐらいまでの趣味の集まりで、とても刺激を受けています。
こういう自分になりたいと思う気持ちが大事
「若々しくハツラツと見られたい」
自分の今の年齢としっかり向き合って、日々ムリをしない程度に続けてみる。
新しいとこにも飛び込んでみる。
ここ合わないな、イヤだなと思ったら、すぐやめちゃいましょ!
どんどん挑戦して、毎日楽しく暮らせたらいいですね!



50代まだまだこれから・・ですよ!!